ビストロ・ヒンジ
中目黒駅から徒歩3分。落ち着いた2階建ての隠れ家的一軒家ビストロ。
クラシックなフランス料理がベースですが、そこに田村シェフのエッセンスを加えた料理、豆乳などヘルシーな料理などがバランスよく共存する。
野菜にもとことんこだわり千葉県産の野菜がお皿を彩る。
それら料理に、種類豊富なグラスワインをリーズナブルな価格でお客様を楽しませる。
カジュアルに楽しめるバーのようなビストロ。ビストロのようなバー。
一度来たならクセになる
人間味ある暖かな空間
ワインリストはフランスが中心で中でも南フランスのワインが豊富。
その他、イタリア、アメリカ・・なども多数
特にディナーのアミューズには田村シェフの実家が豆腐屋という事もあり、「自家製豆腐 鰹だしのジュレ」が出される。その出汁の旨味、豆腐の優しくも主張する風味、岩塩がアクセントになった一品に相性抜群なサンゲールシャンパーニュが優しく包み込み、アミューズにも関わらず、最高のマリアージュを体感できます。
常にボトルでの注文も多く、売れ行き・評判共にNO 1 Champagne !!
是非最初の一杯に。
今ヒンジが自信をもってお勧めしている白ワインは:
Domaine Olivier Pithon 2016 IGT Côtes Catalanes D18
このようなワインには一年に何度も出会える事はありません。
ワインを相当飲みなれている方もうなる白ワイン。
「俺はブルゴーニュしか飲まないんだよ」と、意地を張るお客様でさえも虜にしてしまうワインです。
飲むしかありませんね。
Bistro HiNGEのスペシャリテ
「仔羊肉の瞬間燻製 こだわり野菜添え」
時間を使い丁寧に火入れをされた肉質は非常に柔らかくデリケート。
アーティーチョークのピュレ、ジュ・ダ・ニョーのソースでシンプルに。
Roc des Anger Segna de cor 2013
一番人気の仔羊ロティ!
いろいろ試す中でどれも良かったのですがこれが一番優しめのバランスがあり、メインを引き立ててくれます。お客様にも大好評!
「バルバリー産鴨肉のコンフィ」
表面パリッと、旨味を逃がさずに仕上がったモモ肉。ボリューム感もあり、ソース自体はジュ・ド・プーレにエシャロットを合わせたシンプルなソース。
ワインはラベルデザインもユニークなこちら
Domaine Le Conte des Floris Villafranchien 2013
芳醇な果実味は鴨の旨味、塩味、食感、風味とあいまみれ、包み込み、もう一口もう一口と食欲をより、そそらせます。気が付いた時、お皿には骨しか残っていません。
また、カスレにも相性よくヒンジで一年中オンリストしておきたいワイン。
チーズにもGood!!!
Fromage「チーズ盛り合わせ」
中目黒では食後、チーズがよく出ます。チーズプロフェッショナルも在籍しており、レパートリー豊富です。又、甘口ワインの主要も多くその際に出しているワインはこちら
Les Terres de Fagayra Maury Rouge 2013
飲んだ瞬間、お客様を笑顔にしてくれる。「なにこれ~っ!!美味しい~!」
という驚きの声が聞こえてくる。
甘いだけではく程良い酸もあり、すいすい飲めてしまう魔性のワイン。
個性豊かなナチュラル・チーズにも、ヒンジのデセール「モワルー・ショコラ」との相性も良く今日もひっそり、今か今かと出番をワインセラーの中からうかがっている。
グルナッシュ・グリーとグルナッシュ・ブランの古木から作られるリッチでコンプレック スなワイン。南フランスの象徴的ワインの1つ。
詳細 »4つのS,soft, smooth, silky, smokyの言葉で表すことができる。Segnaは血、Corは心臓と言う意味から「心臓の血」と言う名のワイン。このドメーヌは入門レベルのワインでさえ、他の農園の通常のキュベより余韻が長く、生き生きとし深みがあるものとなっている。
詳細 »このグルナッシュ種ベースのワインは、程よい酸味と素晴らしいタンニンとのバランスの取れた非常にフルーティーな1本。このワインはChateau Rayasを御手本にしている。
詳細 »