Terrasse d'Elise Coteaux Du Languedoc Siclene ラ・テラス・デリーズ コトー・デュ・ラングドック シクレヌ 2016
リッチでソフトな飲み心地の中にも程良いバランスのフレッシュさが感じられるワイン。 熟成させても良い。
生産国 | フランス |
---|---|
地方 | ラングドック |
アペラシオン | ラングドック |
ワイナリー | ドメーヌ・ラ・テラス・デリーズ |
ヴィンテージ | 2016 |
色 | 白 |
ぶどうの品種 | 40% ルーサンヌ, 40% マルサンヌ, 20% シャルドネ |
リッチでソフトな飲み心地の中にも程良いバランスのフレッシュさが感じられるワイン。 熟成させても良い。
生産国 | フランス |
---|---|
地方 | ラングドック |
アペラシオン | ラングドック |
ワイナリー | ドメーヌ・ラ・テラス・デリーズ |
ヴィンテージ | 2016 |
色 | 白 |
ぶどうの品種 | 40% ルーサンヌ, 40% マルサンヌ, 20% シャルドネ |
ティスティング・ノート
洋梨、みずみずしい白桃、はちみつ、甘草、アカシアの香り。 まろやかでリッチな口当たりの後、砂糖漬けフルーツ、はちみつ、アーモンド、オレンジ ピールのアロマが勢い良く口に広がります。 最後に程良い酸味のアタックと仄かな苦 みのフィニッシュが感じられ、全体のバランスに優れたワイン。 熟成に向くポテンシャルを秘めています。
ペアリング
ホタテ貝のソテー、たらのトマトソース、スズキのフェンネル風味、 カスザメのベーコン添え、家禽肉のはちみつ風味。
テロワール
粘土、石灰岩質小石
ブドウ栽培
オーガニック農法。 土壌耕作、グリーンハーベスト実施、手摘み。
醸造
天然酵母を使用して発酵させ、オーク樽で6ヶ月間熟成。
栓 | ナチュラルコルク |
---|---|
アルコール度数 | 14% |
商品コード | 16W111 |
在庫 | 在庫あり (106) |
ワイナリー情報
ドメーヌはテラス デリーズの中心、アニアーヌ村とサン・ジャン・ドゥ・フォの間に位置しており、1998年に創立されました。グザヴィエ・ブロジュは0.5ヘクタールのぶどう畑からスタートし、現在は14ヘクタールを所有しています。
ぶどう畑では
グザヴィエのヴィジョンはシンプルで、「ぶどう畑がきちんと手入れされて美しければ、それがすなわちワインの味になる」という考え方です。彼はオーガニックとバイオダイナミックの原則に沿ったワイン造りを実践しています。
ワインの醸造
ぶどうは全て手摘みです。セラーではできる限り介入を控えています。熟成は古い木樽もしくはステンレススチールタンクで行います。古い木樽を用いることで非常に洗練されたタンニンが得られます。彼の造るワインは、果汁のしなやかさと芳醇できれいな味わいが口いっぱいに広がり飲む人を魅了します。
グザヴィエのワインは単一品種を使用しており、その古木からもたらされるワインは彼のテロワールの複雑性を見事に表現しています。若い状態で味わうには適さないワインの場合は、素晴らしいワインとして出荷できるまで、時には数年間熟成させることも厭いません。
グザヴィエ・ブロジュ
最初の0.5ヘクタールのワイン畑を購入した当時、彼は樵でした。以降、地道に努力を重ね14ヘクタールまで拡大しました。その間少しずつ樵の仕事を減らし、現在はワイン造りに身を投じています。
まだレビューがありません